ECMレコードのような音が胸にしみます。 空を 海を 山を 星を 見るとき ECMがなってると 映画のワンシーンになります。 ドライブ中に聞くと 運転が優しくなります。 スピードも出さないし 安全運転になります。 一音で持っていけるミュージシャンになりたいもんです
2017年2月のブログ記事
-
-
-
バラードだけの夜 3拍子だけの夜 5拍子だけの夜 ボサノバだけの夜 コルトレーンだけの夜 色んなコンセプトでライブしたいもんです。 今日もライブです。 神戸三宮Y,sロードということころで19:00よりいたします。 オリジナルな夜です。 夏前にはバラードだけのライブをしてみたいです。
-
広い景色が広がり 日本ではないみたいです。 月に一回通るのですが 急に視界が広がる時 ハッとします。 空がきれいです。 ポートアイランドと共に 住んでみたいなーと思う場所です。
-
これが一番です。 本 喫茶店 美味しい食堂 景色 ジャズに至っては リズム 音 コード フレーズ メロディー 自分で探したものだけが 自分の中で息吹ます。 その中で 熟したものだけが 自分の言葉 自分の世界となります。 自分で歩いて探しましょう
-
-
-
-
競争というのは いいのでしょうか? どうも 僕には合わないなーと 思うのです。 勝ち負けというのが どうもあってないのかなーと 思います。 自分の立っているところにゆっくり 石を積むように生きていくのがあっているような 気がします。 気がついたら 人よりたくさん積んでいた みたいなのがいいですね
-
ポールモチアンの曲を聞いて車を走らせてると 景色がスローモーションに見え 映画のワンシーンのような錯覚にとらわれます。 全てが優しく見え 全てに優しく接しられます。 そんな曲が書きたいな そんな曲がかけたらなーと 痛切に思います。
-
-
-
珍しくて 美味しいコーヒーをいただきました。 僕が無知なだけで 通の方には有名なのかもしれませんが、、 コーヒーとポールモチアンと 少しのチョコレート これがあると幸せでございます。 静かに一日が始められます。
-
今日もできない 明日もできない 明後日もできない こんな日が続きます。練習はできない事をするんで できない日ばかりです でも 一年経てば出来てるかもしれません これの繰り返しです。 繰り返しです。
-
細部に気持ちが現れます。 面白いもんです。 文章の末尾とか 言葉の終わりとか 手の動きとか 瞳の色とか 最低限 自分には嘘をつかないようにしないとダメですね 細部に現れます。
-
親しくなったと思えば別れが来ます。 何回 このような別れがあるのか?と思います。 まあ 出会いもあるわけですが、、、 人生は選択の連続です。 自分が選んだこの道が本当にあっているのか わかりませんが この道で出会った人とは その縁を大切にしたいもんです
-
-
-
-
-
-
-
一人ならコーヒーに何も入れずストレートがいいです 二人なら砂糖を少しだけいれます 大勢ならオーレにします。 コーヒーは僕にとってそういうもんです。
-
-
お昼間にすべてのことを済ませて 風呂やにお天道様が明るいうちに行くのが 一番の幸せですね 少しの罪悪感を感じつつ 風呂に浸かって 上がった時には 腰に手をあてコーヒー牛乳の一気飲みです これが幸せの極致です。 寒い冬 この幸せな日々が多くありますように
-
-
揺られていると 知らず知らずのうちに寝てしまってることがあります。 もう 何故か 焦ることもなく のんびりしてるので バスでのんびり行くのが合ってます。 のんびり行っても 焦っていっても そんなに到着時間は変わらないので どうせなら のんびり行く方がいいですね
-
-
-
いつも行くお店があります。 その時にいつも合う人がいます。 何故か 笑ってしまうほど 話が合います でも 酒場でしか会いませんし 酒場でしか会えません 何をしてる人か 何歳か 全く何も知りませんが 話せば 40年来の友人のように話してしまいます。 おもろいもんですね
-
寒いです 寒いです 風邪も インフルエンザも流行っております 冬は辛いことが多いです 部屋の中から見る冬が一番いいですねー