遠い所に行くには 身軽な方がいいです。 自分を守ってくれる勇気ひとつと 自分を守ってくれる笑顔一つと 他の人との出会いを楽しめる度量一つと この3つがあれば 大概は無事に楽しめるはずです。
2023年10月のブログ記事
-
-
-
この時期 田んぼが一面黄色になります。 黄色というより金色ですね 田んぼを見ながら 田んぼの匂いを吸いながら 車を走らせると 身体もほぐれていきます。 身体も心もほぐれる事が 大切ですね
-
その昔 音数を増やそうと 音数が多い人を聞くと なんて上手いのかーと 驚いたもんですが その実 本当は音数が少なければ少ないほど 難しく腕が現れるものはないと やっと気付きました。 誤魔化し様のない一音 これは センス 腕 が問われます。 怖いもんです。 難儀します。
-
10000円のお寿司と 30000円のお寿司 どちらがうまいか? 違いがわかるのか? おそらく僕は味の違いはわからないと思うのです。 どちらも うま〜っとなるんだと 悲しいかな 食べたことがないので 想像もできないのですが 味の違いが分かりたいけど このままでもいいかな?と 足るを知るでございます。
-
僕が住んでいる街では お店をたたむ人が多く TVで言っているような 景気の良い話とは ちょっと違う感じを受けます。 何もかもが高くなり 手にするお金は少なくなり 以前より暮らし向きは悪いですね〜 景気の良い街は この日本のどこに存在するのかな?
-
圧倒的な景色でした なんて言ったらいいんだろう 別の世界が存在してる みたいな驚きがありました。 美しいというか 怖いというか 言葉では表すことができない景色でした。 チャンスがあれば是非
-
小骨が刺さっていました。 気にせずに暮らしていたら 深いところまで刺さっていた事に 気づきました。 本心を隠して 綺麗な言葉で説得されても 違和感はやはり残るものです。 その違和感が 後々になり絡まってしまって取れなくなることが 多いのです。 妙な違和感と 綺麗な言葉 これは注意が必要です
-
会いたい人が 倒れてしまいました。 早く会わないと と 思っていたのに、、、 来年こそは 会いに行きます。絶対に