音旅

JAZZ とSAXの日々のつぶやき

2021年3月のブログ記事

  • わかってもらえない

    伝わらない事もあります。 それはもう仕方ない事です。 僕とまったく違う感性の人もいるし まったく同じ人もいる事もあります。 何故 ここでこの音? と でも僕にはいっぱい身体の中で鳴っている。 自分を信じるしかないのです。 間違っていても

    nice! 6
  • 違和感

    これは意外に当たるものです。 日頃の暮らしでも ライブの時でも うん?と思うものは なんらかの事が起きています。 人間関係でも同じです。 なんか違和感を感じたら それはもう 何かがその関係の中で 起きているわけです。 人間もやはり動物 その辺りの感性はありますねー そこを気づかずにいると 危険な事... 続きをみる

    nice! 6
  • 雨の日ライブ

    今日は雨です。 かなりの雨です。 雨の日のライブに又なります。 本日は 神戸三宮にある ジャズ喫茶Java 17時より1ステージです あー 又雨の日のライブです

    nice! 5
  • 友人が亡くなりました。 還暦も迎える事なく 他界しました。 思えば 昭和という時代に生まれ 高度成長時代の波に飲み込まれ バブルという浮かれた時を超え 阪神大震災という未曾有な災害に見舞われ 波の激しい時を過ごしてきたように思います。 したいこと 全部したんかな? 食べたいもの 全部食べたんかな?... 続きをみる

    nice! 4
  • 音楽の神様

    音楽の神様の存在を信じて 今まで来ましたが お会いすることはなかったかなぁーと 影とすれ違った気はしましたが もしかして この年からお会い出来るかもしれません せめて 靴だけは磨いていたいもんです。

    nice! 5
  • 桜の季節です。 花が咲き 花が散っても 桜の木は 木肌が綺麗です。 一年中 楽しめます。 植えようかな と思いましたが 友達に止められました。 手がかかり大変だと なんでも 花咲かせるまでは 大変です。

    nice! 6
  • 情熱

    想いはとにかく前に出やすいもんです。 ここが問題です。 出かたです。 出過ぎると 強くなり聴いている方は 疲れてしまいます。 弱いと 何も伝わらないです。 ここが いつも悩ましい所です。 情熱は必要で それの出し方に いつも悩んでしまいます。 そこの塩梅をもっと上手くなりたい と 思うのですが こ... 続きをみる

    nice! 8
  • 音楽体力

    昨日は今年初めてのライブでした。 やはり音楽体力が落ちていました。 吹ける喜びで自然と力が入り 少し荒い演奏になったかもしれないと 今 反省しております。 音楽体力を又つけないといけません。

    nice! 7
  • 貧困

    貧しさは 自分には輝く思い出です。 工夫したり 知恵を絞ったり 失敗の繰り返しだったり その工夫とか知恵が 今 音楽をする上でずいぶん助けられています。 貧しさで困るのは アイデアの貧困であったり やる気の無さだったり 明るさだったり だと思うのです。 アイデアが無くなると これはもう本当に困りま... 続きをみる

    nice! 8
  • 抱きしめられる

    音に抱きしめられる事は多々あります。 魂を持っていかれる事も多々あります。 音には力があります。 音のコピーもよくします。 あの人のような音をまねするのですが どうやら 型にはめようとすると ハマらない音が自分にはあるようです。 難儀ですが その音と共に歩くしかないわけです。 全てを包んで抱きしめ... 続きをみる

    nice! 6
  • リード

    リードという葦製のものを震わせて サックスは音を鳴らすのですが 人により違うのですが 1日一枚 使う人とか サイクルで使う人とか 色々です。 噛めば噛むほど味が抜けていくガムと同じように リードは吹けば吹くほど音の芳醇な所が 抜けていきます。 いいリードに当たると 腕が一枚上がったようになるので ... 続きをみる

    nice! 6
  • 空間

    音を隙間なく並べるのが 美しく 又 テクニック的に上位だと 永らく思い  そのように吹きたいと練習していた時期が 長くありました。 練習すればするほど 自分の身体には馴染まない事がわかってきて 苦しんだ事もありました。 なんとか自分の身体に馴染んだ言葉でジャズをできないかと探って探って 練習してい... 続きをみる

    nice! 6
  • 音楽

    誰かの一言で人生が変わることもあります。 それと同じ様に 誰かの音楽で人生が変わる事もありませんか? 僕は音楽にずいぶん救われてきました。 にっちもさっちも行かない夜 寂しくてたまらない夜 何にも食べるものが無い夜とか 何処にも行きたくない朝とか 音楽に救われた事が数えきれないほどあります。 そう... 続きをみる

    nice! 8
  • フレーズのスピード

    ジャズは 速いメロディーと言いますか フレーズを吹かないといけません 先人の真似をして吹こうと練習しますが ここでしてはいけない事があります。 決して同じスピードで吹かない事です。 同じスピードで吹く練習ばかりすると 10年経っても吹けません 初めは半分のスピードで これをひたすら毎日練習すると ... 続きをみる

    nice! 7
  • 絵画

    絵を見たら歌が聞こえ 歌を聴いたら絵が見える そんなものが良いとおそわりました 確かに良い曲に出会うと 風景が浮かびます。 あの人を思い浮かべます。 匂いまで思い浮かべます。 感性というものは凄いなあと 思う瞬間であります。 心の中の琴線が感度が良い様に いつもいなければなりません。 健康も大事で... 続きをみる

    nice! 6
  • ピアニシモ

    小さな声で 話された言葉は 長い間 残ります。 大きな声で言われたら 大きな音というのが先に来て 内容が後回しになります。楽器でも同じですね〜 小さな音で魅力的な音が出せたら かなり演奏の幅が広がります。 サックスの可能性は まだまだ広がります。 元気のいいサックスだけではないと 囁いたり 語った... 続きをみる

    nice! 9
  • ヤマハ セルマー ヤナギサワ

    メーカーによって 独特の音があります。 人によって好みが違います。 フィルウッズはヤマハ昨日見たマクリーンもヤマハでした。 セルマーは多くのプロミュージシャンに使用されています。 もちろんヤナギサワもそうです。 何を選ぶかは その人の哲学になります。 どの様な音が出したいのか? どの様な演奏がした... 続きをみる

    nice! 5
  • 練習

    練習は 休んだ時の方が身に付きます。 変な言い方ですが 毎日毎日 練習するより 適当に休んだ方が 練習したものが 体に馴染むというか 身体に、脳に入ってくるような気がします。 咀嚼というのでしょうか? 身体に馴染む 時間が必要なんですね もう歳なんで 色んな事をやると 頭がわけわからんようになって... 続きをみる

    nice! 5